肩、こっていませんか?
3/19(月)に「肩こり・首こりにヨガができること」というテーマで
『Hello Anatomy! vol.6』(解剖学の)イベントを開催しますが…
☆ イベントの詳細はこちらから
肩こりについて、世の中の人はいったいどれくらい悩んでいるんだろう?と
データを調べてみました。
すると…
例えば電通九州さんが2015年に調査し、2016年に発表した1万人規模という
大規模調査「通信販売利用実態調査」では堂々の(?)第1位とのこと。
右から3つ目に肩こり腰痛がありますが、確かに飛び抜けていますね…。
ちなみに、全世代を通じて1位とのことで、
2位以下は世代別で入れ替わったりしているのに、
肩こり・腰痛に関してはトップをコンプリートしていたそうです(下の表参照)。
やっぱり、肩こりってかなりの方が悩まれているんですね。
ただし、こちらは腰痛も一緒にしているからかな…と思い、もう少し調べてみたら…。
保険クリニックさんが2017年に男女計600人を対象として実施した調査でも、
男女通して「肩こり」が1位になるという結果が出ていました。
(男性の純粋な1位は「何も不調がない」ということのようですが…)
うんうん、やっぱり、肩こりがお悩み1位なんですね。
ちなみに、私は以前は「こりすぎていて、かえってコリを感じない」状態でした。
こっているのが普通すぎて、自覚できていなかったのです。
たまに美容院などで肩を揉んでもらうと、私の肩のあまりの硬さに
美容師さんがすっごく気合いを入れて揉んでくれることが多く、
うぎゃー、イタタタタ!となっていました。
ヨガを始めた頃は、肩甲骨がほとんど動かないような状態。
肩こりしているのがノーマルモード、という生活を長らく続けていたツケのようなものでした。
「肩甲骨って、こんなに動くんだ…」と知ったのは、サントーシマ香先生の200時間TTのとき。
今回の3/19のイベントで講師をしてくださる理学療法士のMAKI先生が教えてくださっていた「解剖学」でのこと。
それまで自覚のなかった私の肩こりは、このあたりを境に劇的に改善したように思います。
今回のワークショップ、
もちろん悩んでいる皆様に直接ご参加いただいて、不調を改善する足がかりにしていただけます。
ヨガをはじめたばかりの方でも大丈夫、初心者大歓迎の安心して受講していただけるクラスです。
そしてそして、皆さまのお悩み第1位である、ということは、
ヨガインストラクターの方やボディワーカーさん、セラピストさんには
「クライアント様・お客様のために、役立つ知識と経験を手に入れられる」ということでもあると思います。
ぜひ、肩こりと首こりについて『知って』、そして『動いて』、肩こり首こりを解消していきましょう!
*詳しいご案内はこちらから
*お申し込みはこちらから
***** ワークショップ概要 *****
◆ 料 金:10,800円(税込、事前銀行振込)
********************************